月末のUQモバイル、ワイモバイル キャンペーンです。
UQモバイル、ワイモバイルも学割が始まってますのでご家族に学割適用できる人はお得ですね。
案件としてはどちらも音声SIMカードにMNPでキャッシュバック2万円還元。
UQ mobile 音声SIMカードがMNPで1回線につき恐らく20,000円のキャッシュバック
Y!mobile 音声SIMカードがMNPで1回線につき恐らく20,000円のキャッシュバック
2回線で40,000円のキャッシュバック
3回線で60,000円のキャッシュバック
UQモバイルはauでんきに加入して、自宅セット割を組めば通常1638円のくりこしプランSが990円とかなり安くなるので維持費が安くてオススメです。
自宅セット割の詳しい内容は↓こちら
スマホもネットも電気も家族みんながおトク!自宅セット割で家族全員、スマホ1人あたり3GB 月々990円(税込)〜(割引前1,628円/くりこしプランS +5G/通話料等別/家族10回線まで)。でんきまたは自宅のネット+電話の契約と別途料金要。
端末セットなら22000円割引で全機種乗り換え可能です。
テルル葛西店
【Ymobile】
MNP
MAX キャンペーン
【UQmobile】
MNP
MAX キャンペーン
※au系は対象外
オススメです
コメント
こんばんは。テルル系列の一部ではワイモバイルは1名義に2回線までしか契約出来ないそうです。少なくとも1年前に契約した時は大丈夫でしたが今回いきなりそう言われました。利用者をつけてもダメだそうで、月を跨げばいいとのこと。
こちらのスレッドにあるテルルはまさにそのパターンでした。しかもPaypayクレジットカードの契約が必要だそうです。面倒なので、多分もう二度と行かないかなぁ、ここは。
>>たけさん
1名義2回線と言われましたか?利用者つけても不可とはそういう変更は聞いてないですが、もしかして、一部店舗は店舗判断でそうしてるのかもしれませんね、
そうなんですよ。私も上記店舗がケータイショップNo1という屋号でコン盛りだった頃から知ってますが、今回突然いつもと違うことを言われて戸惑いました。その他複数のテルルにも聞きましたが、大体が同じように2回線までと言われかなり焦りました。
ピーアップ系はそういう通達が出ていると店員が言っていましたが、別のピーアップ系では無事3回線同時契約が出来ましたね。何なんでしょうね?